ときどき日記

2009年12月29日

 いよいよコミケ初出店の日が来ました。
 しかし妻は必ず締め切りギリギリまで遅れる悪癖を遺憾なく発揮、徹夜作業の果てに開幕30分前に現場到着、ブースで製本作業という、たいへん恥ずかしい事態←となりました。

 ようやく店らしいカタチ→になったのは午後1時をまわった頃。
 しかし売れ行き的には、コアなマニアが集まる開幕当初のほうが好調で、製本しながら直売という、マグロの解体ショー的な様相を呈しておりました。
 午後4時の終了まではアッという間でしたが、家族全員徹夜に近い状況だったので、とにかく疲れました〜。

 


2009年12月1日

 エプソンのプリンタPM-970cが壊れたのでキヤノンの最新複合機に買い換えました。
エプソンのは画質は良いのだけれど、インクがすぐになくなって使用不能になるので、本当にストレスの種でした。
 大して使ってないのにいつの間にかインク切れ。使いたい時に必ず使えない! だもんなぁ。
 クリーニングが多い割にすぐヘッドが詰まるし、用紙を一枚ずつ飲み込めなかったり、逆に用紙を意味なくスルーしたり、インクで無駄に汚したり、とにかく困らせられました。
 もうプリンタ買うときは絶対、絶対エプソンは選ばない。もはやウチの家訓となるほど(?)。
ようやくご臨終となって肩の荷が下りた気分なのですが、それでも7年使ったのでプリンタとしては寿命いっぱい使い切ったと言えるでしょう。
 最近の機種に関しては知らないので、エプソンすべてが悪いんじゃないんでしょうけどね。


2009年11月19日

 うちの車は、カセットデッキがデフォルト装備という今時(といっても十年近く前出た車種です)珍しい音響仕様。でも、これのおかげで20年、30年前のカセットテープを楽しむことができます。
 小中学生のころに買った、ビートルズやら「サタデーナイトフィーバー」のサントラやらスネークマンショーやらが現役です。
 CDやDVDが意外と脆く、経年劣化で読み込めなくなってしまうのに比べると、テープの丈夫さには感心します。もっとも、丈夫なのは定価で買った正規の商品で、タイやトルコで買った海賊版テープはさすがにダメになっていますけどね。


2009年11月3日

 

まだ元気な生きてる上海蟹を買ってきたので、猫のボテロとご対面させてみました。
ハサミで鼻を持って行かれないように、鉛筆をはさませてあります。

動画は↓こちら。


2009年10月30日

 妻が年末のコミケに参加したいと申し込んだところ、どうやら当選した模様です。
一日目、西らしいです。しかし、原稿を間に合わせることにかけては絶望的に遅れる人間なので、最悪、売るモノがないという事態も想定しなくては・・・? はてさて、どうなることやら。
(バイオハザードの二次創作本での参加となります。興味のある方はこちらへ。)


2009年10月21日

 

 山登りをしたいという娘のリクエストに応えて、箱根の金時山に行ってきました。
 ふもとの公時神社に車を駐めて登り始めましたが、神社の賽銭箱の横には←こんな張り紙がありました。
 賽銭泥棒だけならまだしも、買ったばかりの仕事用具まで盗られちゃたまらんですわな。怒りに燃える造園屋さんの熱い思いが痛いほど伝わってまいります。
 さて、私はこの山、30年くらい前に気楽な感じで登った記憶があるのですが、今回は意外としんどかったです。けっこう絶え間なく登りが続く山で。
 翌日からは筋肉痛で歩きにくいほどでした。それだけ、普段カラダがナマりまくっているわけなのですが・・・。
 頂上には有名な「金時娘」のいる金時茶屋があり、登山者はノートに記帳していく慣わしとなっているのですけども、驚いたのはこの山に2千回とか3千回も登ってる人がいるということ。
週に2回くらい登るのを30年続ければ可能なわけではありますが、ちょっと想像のつかない世界ですね。

それにしても、子どもの時に見た金時娘さんの印象がほとんど変わらないのが不思議でした。2代目とかじゃなくて、昔と同じ人なんですよねぇ。


2009年9月30日

 娘が何を思ったか「ガンプラを作りたい」などと言いだしたので、ヨドバシで一つ買って作らせてみました。
なるべく可愛いのが良かろうと思ったので水中系のやつを勧めてみたところ、「ハイゴッグ」というのを選びました。
組み立ては特に難しいことはなく、楽しんで作れたみたいです。

しかし、続いてもう一つ、今度は複雑な変形をする可変MS「ガブスレイ」を買い与えて(一応これも本人の選択)みたところ、こっちは細かい部品が多くて作りにくそうだったようで、早々にやる気を失ってしまいました。
まぁ女の子の趣味としては、やはり無理がありますわな。


2009年9月20日

 最近、近場のやや大きめの書店に行ったら、コミックスの新刊がカバーのみで並んでいました。
「お買い求めの際はレジにお持ちください」と書いてあり、まるでレンタルビデオかゲームソフトのようです。
これは、要するに万引き対策らしい。
一方、ブックオフなどの古本店に行くと、出たばっかりの新刊コミックが置いてあることがある。
たまぁにではあるけれど、以前より頻度は増えているように思います。
新刊書を古本屋で現金化という、特に実入りの良さそうでもない盗みが流行っているというのは、
なにか日本も根底的なところでモラルや治安が悪化しつつある象徴のように思えて、ちょっと心配です。


2009年9月10日

 トミー・リー・ジョーンズが出ている缶コーヒーBOSSのCM。
ネタ的には映画「メン・イン・ブラック」がヒントになってることさえ忘れられていそうなほど、息が長いシリーズですね。
今月から放映されてる運動会バージョンはなんと、娘が通っていた小学校でロケされたんだとか(娘・談)。
言われなければ気がつかないけど、言われてみればほんとにその通りの背景です。
夏休み中だったとしても、いったいいつの間にロケしたんだろう。それなりに大がかりだし、道具立て的に学校側の協力も要るだろうし・・・。
でもたぶん、トミー・リー・ジョーンズ本人は来ずに、後から合成したんだとは思いますけども。


2009年8月24日

 この週末は、高熱が出て寝ていました。

最高で39.8度までいったんですが、こんなの初めてなのでひょっとしたら例の豚インフルウィルスなのかも?
二日間ですっきりと治りましたが、咳とか下痢とかの症状は一切なくて、夏風邪とも言えない謎の高熱でした。


2009年8月15日

 妻子の熱烈な希望でまたコミケに行きました。
2日目の腐女子デイなので、私自身はなんも目星もなく、ただの運転係です。
前回にも増してものすごい人出。はっきり言って、二次創作とかの魅力がわからないので
この人気は理解不能ですね。行くんだったら、創作もののある3日目が面白いんだろうなぁ。

せめて帰り道に、お台場の実物大ガンダムを観に寄っていこうかな、と思ったんですけど、
こっちはこっちで周辺の道路から大渋滞。駐車場にも入れそうにないのでとっとと帰りました。

まぁメカとしてはそんなにガンダム好きなわけじゃないし、アッガイとか敵方のモビルスーツが
建ってるなら並んでも観たいですけどね・・・て、ちょっとキツネとブドウ入ってる的な心境?


2009年7月25日

 ちょっと前からこのサイトとは別に、というかコレをブログバージョンにしたものを
実験的に始めているのですが、内容はほぼ一緒です。たしかにブログのほうが気軽に更新できる
のですけど、結局そんなに筆マメな性質じゃないので、今までと変わらないペースで進むだけですね。
だいたい人間、そんなに毎日語るべきことがあるわけではないし(さすがに旅行中とかは別でしょうけど)、
久しぶりに会った人が自身のブログとおんなじことしゃべってたりすると、なんかテンション下がったり
しません?
別にその人がわるい訳じゃないですけど、久しぶりに会った価値が薄れるような。
まーそんなわけで、ネットはテキトーにやってたほうが長続きするというのが個人的見解です。


2009年7月11日

 娘がカエルを食べてみたいというので横浜中華街へ。
うちにある、「ベルヴィル・ランデブー」というフランスのアニメ映画DVDの影響を受け、
食べてみたくなった模様。
 中華だけどあっさりした味付けなのでとても食べやすく、鶏肉と魚の中間といった食感。
 娘はとりあえずどんなものかがわかって満足したようです。


2009年5月9日

 現代マンガの最高神といっても過言ではないフランスのコミック作家・メビウス老師(71)が来日し、浦沢直樹・夏目房ノ介両先生とのトークショーを開催するというので、お茶の水まで足を伸ばしましたですよ。
 千人以上収容の会場で、整理券番号が500番近い数字だったのですが、友人の協力もあって前から4列目という好条件の席に座れたのでラッキーでした。
 語られる内容自体は、日本の漫画界にとって老師の絵がどれだけ影響を及ぼしたのかといったテーマを中心に、自分にとって特に目新しいものはなかったのですが、老師が下書きなしでいつものメビウス絵を描いてくれたり、客席には永井豪・谷口ジロー・荒木飛呂彦各先生方がいらしてご挨拶してくれたりで、なんとも濃密かつ至福のひとときでありました。なんというか、いわゆるひとつの神イベント?
 若い人たちにどの程度メビウスの功績というのが認知されているのかはピンとこないのですけども、まぁこの会場、漫画家やイラストレーターが百人単位で来ていたんじゃないかと想像しています(笑)。
 意外だったのは浦沢直樹先生で、「PLUTO」とか読んでるとそんなにSFに向いてる感じじゃないのに(失礼)、1982年頃の「スターログ」誌でメビウス絵に衝撃をうけたとか、ヨーロッパに行くたびにアルバムを買いあさるほどマニアだとか、自分と同じようなことをしてる(笑)のがなんとも微笑ましかったです。


2009年4月20日

 現在はいつの間にやらWEB上の漫画サイトというのが結構ありまして、そのうちの漫画ゼロワンさんという新しいところで、「旅のサルーボ」の続きを描かせていただけることになりました。
 コミック・ガンボにて発表済みの部分は無料または極安価で提供され、未発表部分・新作ストーリーについてはオールカラーで安価にて購読いただけるというスタイルとなります。
 カラー原稿の制作は大変ですが、考えてみれば理想的なかたちかも知れないです。
 とにかく良いものを発表していきたいと考えておりますので、どうぞお気軽にのぞいてみて下さい。よろしくお願いいたします。


2009年4月10日

 うちの子もついに中学生。早いものですねぇ。
制服やら体操着やら揃えたら7万円くらい飛んでしまってあわてました。比較的かっこいい制服で良かったのですが、本人はクラシカルなセーラー服がご所望だったらしい。
 最近はどこもブレザー型が主流で、昔ながらの学生服+セーラー服はすっかり少数派に。市内でも2校くらいしかないみたいです。


2009年3月25日

 漫画に時々登場する、元バックパッカーにして登山家の産婦人科医・S先生は普段、飛騨高山の病院でERばりの超絶激務をこなしていらっしゃいます。
 しかしこの春からしばしお仕事を中断し、エベレスト登山に挑戦中! やはりエベレストは登山家の永遠の夢なんでしょうか。この先生の超人的体力にはほんと脱帽です。応援してあげて下さい。


2009年3月10日

 近所のソフトバンクで「MNP乗り換えしたら2万円(商品券)あげますよ」キャンペーンやってたので、携帯電話をiPhoneに替えてしまいました。だいぶ値下げもしたから利用料金も今までとあまり変わらない感じで使えそうです(もちろんパケットは遮断してWi-Fiオンリーでいきます)。
auもパケットさえ使わなければ月々2300円くらいで安く使えて悪くなかったんですが、家のMacに対応していないので音楽プレーヤーとしては使えないし、少々窮屈に感じていたのです。
 iPhoneは説明書とかほとんどついてなくて、この「適当に触って憶えろよ(´_ゝ`)」感がappleだなぁ、という感じ。びっくりするほどパソコンに近くてなんだかMacがもう一台増えたみたいです。
というか、複雑な作業以外のたいていのことはこれで出来てしまうのでパソコンに触れる時間が減りますね。フリーソフトをぶち込みまくってゲームしたり動画見れたりでなかなか楽しいです。


2009年1月30日

 うちの猫、ボテロは虚勢済みの雄なのですけど、年中発情していてとても見苦しいです(笑)。
お正月に妻の実家からちょっとリアルめな猫のぬいぐるみをもらってきたのですが、
すっかり気に入って一日中こんな感じです。
 もう、男ってやーね!て感じですね。タマ抜いてあるのに。
 単に足でふみふみしていて終わりがない行為なため、暇さえあればゴロゴロ喉を鳴らしながらやっています。

2009年の年賀状。


2008年の日記

HOME

2010年の日記

inserted by FC2 system